ますだまさひろのブログ。

ますだのブログです。日々の気づきや学びを発信していきます!

Ruby はじめました!

こんにちは、ますだです。

 

9月に入りましたが、暑い日もあって、まだ夏を引きずっている感じですね。

 

今日1日頑張れば、明日、明後日の2日間は仕事が休みなので、頑張りたいなと個人的には思っています。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーー

 

プログラミングの勉強を続けているんですが、昨日は、HTMLとCSSの基礎を終えました。

 

僕はprogateというアプリを使ってプログラミングを学んでいます。

 

さらなるレベルアップをしたいと考えると、有料プランに切り替える必要があるので、とりあえず無料の範囲をある程度学んでから、有料プランのするか考えたいと思っています。

 

で、昨日はHTMLとCSSの基礎を終えたあとに、Rubyというプログラミング言語の基礎を学び始めました。

 

以前学習したjavascriptとも共通点があり、抵抗感がなく、問題を解いていくことができています。

 

プログラミング言語そのものを習得するのはもちろん、プログラミングの思考方法や物の捉え方をしっかりと身につけていきたいなと思っています。

 

それでは、また!

 

ーーーーーーーーーーーーーーーー
「誰かの熱が、ほかの誰かをつき動かす」
情熱的な生き方働き方をしている人々をご紹介。
インタビューWEBマガジン
情熱ZINE
絶賛、更新中!
ーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

プログラミングは、スマホ1台あれば学べる

こんにちは、ますだです。

 

いよいよこのブログも今回で、100記事目です。数を目指しているわけではないのですが、それでも感慨深いものがあります。

 

毎朝毎朝、出勤前にコツコツと書いてきました。ネタがないときも、けっこうありますが、それでも、短文でも書いてきました。

 

飽きっぽい僕が、よく続けてこれたなと思っています。

 

これからも、よろしくお願いします!

 

ーーーーーーーーーーーーー

 

さて、先日から勉強しはじめた「プログラミング」ですが、昨日もアプリを使って、HTML、CSSを学びました。

 

「専門書籍をそろえないとプログラミング

は勉強できないかな?」

 

「スクールに通わないと厳しいかな?」

 

と思っていたんですが、プログラミング学習用のアプリが充実しているので、書籍がなくても、スクールに通わなくてもスマホ1台あれば「プログラミング」の勉強ができますね。

 

専門書籍はどちらかというと、分からないことを調べる辞書的な役割で使うのが良いと思っています。

 

「プログラミング」の勉強を続けるうえで、いちばんの問題は、「なぜ学ぶのか?」を自分の中で決めておく。

 

さらに、「プログラミング」=難しいってイメージをいかに持たないか。

 

決してラクして習得できるものではないけど、今まで触れたことがない世界観を学ぶことができるので、「プログラミング」の勉強はけっこうオススメです。

 

日々の生活や仕事のなかでも、プログラミングの勉強を通して学んだ思考の仕方を少しずつ取り入れていけそうです。

 

とくにスマホのアプリ「progate」を使うと、通勤や休憩などのちょっとしたスキマ時間を使って、学ふことができます。

 

「通勤中、やることがない」という場合、ぜひ「プログラミング」に手を出してみてください。

 

それでは、また!

 

ーーーーーーーーーーーーーーーー
「誰かの熱が、ほかの誰かをつき動かす」
情熱的な生き方働き方をしている人々をご紹介。
インタビューWEBマガジン
情熱ZINE
絶賛、更新中!
ーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

 

プログラミング勉強続いてます。

こんにちは、ますだです。

 

昨日は4連休明けでの勤務だったので、

1日何かチカラが入らない日でした。

 

やるべきことだけ、こなした日でした。

 

ーーーーーーーーーーーーーーー

 

さて、最近プログラミングの勉強を始めたとお伝えしましたが、昨日もスマホのアプリを使って、通勤時間を使って、javascriptCSS、HTMLの勉強をしてました。

 

インテリアコーディネーターの試験日が近いので、そちらも勉強する必要があるのですが、プログラミングが面白くて、結局インテリアコーディネーターの勉強は、寝る前に少し取り組みました。

 

SEになりたい?ってわけではないんですが、自分のアイディアをカタチにできるプログラミングの魅力にハマりつつあります。

 

また、プログラミングの思考方法が、生きていくうえで、役に立つ予感がしています。

 

より現実を冷静にとらえることが、できるのではないかと考えています。

 

今までは、どちらかというと思いつきで行動していたことが多かったので、プログラミングの思考方法を身につけて、新たな視点が手に入るのではないかとも考えています。

 

それでは、また!

 

ーーーーーーーーーーーーーーーー
「誰かの熱が、ほかの誰かをつき動かす」
情熱的な生き方働き方をしている人々をご紹介。
インタビューWEBマガジン
情熱ZINE
絶賛、更新中!
ーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

 

 

プログラミングはじめました。

こんにちは、ますだです。

 

平成最後の夏が終わってしまいましたね。

 

だからといって、何か特別なことがあったわけではないんですが、時代の変わり目にいるという実感を味わっています。

 

これからどんどん時代は、驚くような速さで変わっていくんでしょうね。

 

ーーーーーーーーーーーーー

 

さて、最近地元の図書館に行ったら、こんな本が目につきました。

f:id:masuda-masahiro-free1222:20180902142233j:image

 

さっそく借りて、自宅で読み進めていったところ、プログラミングがやりたくなりました。

 

どれだけ影響を受けやすいのか?と自分でも笑ってしまいますが、プログラミングは「自分のアイディアをカタチにできる」ってところに惹かれたんですよね。

 

それに今の仕事も、ずーっと何十年も続けていけることなのか、疑問を持ちはじめていたタイミングでもあったので。

 

人生100年時代と言われはじめているのに、ずーっとひとつの会社で勤め続けるイメージが持てません。

 

しかも、勤めの場合、どうしても主導権が会社にあるので、自由に時間を作るのが難しいなと。

 

収入的にも、固定給なので、会社勤め1本だけに頼るのは、厳しいなと感じていて。

 

何か武器が欲しいって漠然と思っていたときに、さっきのプログラミングの本を図書館で発見しました。

 

インテリアコーディネーターの試験日も迫っているので、プログラミングに手を出すことに迷いはありましたが、思い立ったら吉日って言葉もあるんで、学び始めました。

 

プログラミング言語は、数がたくさんあるので、どれを学ぶべきか迷いましたが、「javascript」を選びました。

 

さっそくこの本を買って、

f:id:masuda-masahiro-free1222:20180902143729j:image

 

さらに、Progate という スマホでプログラミングが学べるアプリをダウンロード。

 

コツコツ学んでいくつもりです。

将来的には、iPhoneのアプリも作ってみたいなと思っています。

 

僕の「これからプログラミングを学ぼう」と思っている方ともつながりを持てたらと思います。

 

それでは、また!

 

ーーーーーーーーーーーーーーーー
「誰かの熱が、ほかの誰かをつき動かす」
情熱的な生き方働き方をしている人々をご紹介。
インタビューWEBマガジン
情熱ZINE
絶賛、更新中!
ーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

 

 

何を捨てるかが大事

こんにちは、ますだです。

 

最近、帰宅が遅くなっているので、家に帰って→起きて→仕事行って→帰って→寝て→起きての繰り返しになってます。

 

こうした日々だからこそ、通勤や休憩など、ちょっとしたスキマ時間を有効に使いたいと思います。

 

ーーーーーーーーーーーーー

 

さて、最近は「インテリアコーディネーター」の試験に向けて、過去問を読んでいたり、中国語を学び始めたりしています。

 

その過程で、分かったことがあって、何かを身につけたいと思ったら、いちばん大切なのは知識をひたすら覚えるのではなく、【どの情報がいらないか?】といった、情報の切捨てが大切だなと。

 

正直、「あれも大事」、「これも大事」と【何が大事なのか分かっていない】状態がもっとも

避けなくてはいけなくて、全部覚えようとすると、いくら時間があっても、足りないってなります。

 

この【何を捨てるか?】って、勉強に限らず、僕たちの人生でも大切ですよね。

 

なんか人生うまくいっている感じがしないって、ときほど、すべてをうまくいかせようと、ムリなことをしていたりします。

 

満点ではなく、合格点さえクリアすれば良いんです。

 

多少、欠けている部分があっても、そこに集中する必要はないんですよね?

 

そんなことを、勉強しながら思いました。

 

それでは、また!

 

ーーーーーーーーーーーーーーーー
「誰かの熱が、ほかの誰かをつき動かす」
情熱的な生き方働き方をしている人々をご紹介。
インタビューWEBマガジン
情熱ZINE
絶賛、更新中!
ーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

インテリアコーディネーターへの道③ 1次試験勉強

こんにちは、ますだです。

 

昨夜は東京が激しい風と雨でした。

 

まるで、空が怒り狂っているかのような激しさで、外にいたら、身の危険を感じるレベルでした。

 

自然の脅威をひさびさに体感しました。

 

ーーーーーーーーーー

 

さて、「インテリアコーディネーター」1次試験が迫ってきています。

 

勉強期間は、約2ヶ月。

 

時間がないので、通勤中や仕事の休憩時間に、ひたすら過去問を繰り返し読んでいます。

 

5年分の過去問を読んでいると、ほぼ毎年出題されている問題や、よく問われるキーワードがだんだんと分かってくるようになりました。

 

まだまだ知識は完全には定着していませんが、繰り返し過去問を読んで身につけたいと考えています。

 

まだ合格していないので偉そうなこと言えませんが、過去問からつぶすって、良い勉強の仕方だなと思っています。

 

なぜなら、あらかじめ何が問われるのかが分かるので、要はその問われる知識を覚えていけば良いのかなと思うからです。

 

とりあえずは、過去問の読み込みを続けていって、どこかのタイミングで予想問題集に取り組もうと思っています。

 

それでは、また!

 

ーーーーーーーーーーーーーーーー
「誰かの熱が、ほかの誰かをつき動かす」
情熱的な生き方働き方をしている人々をご紹介。
インタビューWEBマガジン
情熱ZINE
絶賛、更新中!
ーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

 

人生の課題はつながってる

こんにちは、ますだです。

 

今日も暑いんですが、通勤電車内の

クーラーが効き過ぎていて、少し寒いです…。

 

ーーーーーーーーーーーーー

 

さて、ここ数日、今月月末に企画していた家族旅行の予定をキャンセルするべきか悩んでいました。

 

6月から企画していて、ホテルの宿泊も予定していたのですが、宿泊代を支払うと、来月の給料日までの生活がきびしくなることが、分かったからです。

 

で、そのことを子どもや奥さんに伝えたら、子どもは前からけっこう楽しみにしていて、どこに行くかも決めていたみたいで。

 

すごく落胆した顔をしてたんです。

 

その顔を見ていたら、僕は旅行をキャンセルするべきか悩みだしてしまいました…。

 

一晩考えて、直接子どもと顔を合わせるのがツライので、子どもに手紙を書くことにしました。

 

紙とボールペンを用意して、布団を蹴り上げ、手紙をなんとか書き終えた僕。

 

たまたま奥さんが起きていたので、「この手紙を子どもに渡そうと思う」と手紙を見せると、

ひと言「それは、卑怯だ」と。

 

「そんな手紙を渡されて、子どもは本音を書けるわけがない。何より一度、子どもと約束したことを破るんだから、その子どもの約束を破ったレッテルはずっとつきまとうよ」と。

 

その言葉を聞いて、ハッとしました。

実は僕は、相手の都合が悪いことを正面切って、言うことができず、それは家庭だけではなく、仕事の場面でも起きています。

 

シチュエーションは変われど、問われていることは家庭も仕事も同じなんです。

 

だから、家庭での課題を克服できれば、仕事の課題も解決に向かうのではないかと。

 

約束を破って、子どもに嫌われたくはないので、旅行には行くことにしました。

 

お金が足りない部分は、副業で穴埋めしたいと考えています。

 

来月入ってからのブログ記事が、お金なくて困ったって内容にならないように気をつけたいと思います。

 

それでは、また!

 

ーーーーーーーーーーーーーーーー
「誰かの熱が、ほかの誰かをつき動かす」
情熱的な生き方働き方をしている人々をご紹介。
インタビューWEBマガジン
情熱ZINE
絶賛、更新中!
ーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

=====================

無料メルマガも配信しています。

気に入ったら登録してみてください。