ますだまさひろのブログ。

ますだのブログです。日々の気づきや学びを発信していきます!

「go」と「visit」は、なぜ違う? 英語やり直し奮闘記③

ーーーーーーーーーーーーーーーー

「誰かの熱が、ほかの誰かをつき動かす」

情熱的な生き方働き方をしている人々をご紹介。

インタビューWEBマガジン「情熱ZINE」

https://zyounetu.hatenablog.com/%20

絶賛、更新中!

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

こんにちは、ますだです。

 

各地で大雨が降り続いていますね。

関東では、先日、梅雨明けが発表されたばかりなのに、いきなり大雨…。

 

天気はきまぐれ。

自分ではコントロールできないので、天候に振り回されないよう気持ちは落ち着かせましょう。

 

自分の気持ちは、自分でコントロールできますからね。

 

ーーーーーーーーーーーーーー

 

さて、先日から始めた英語の勉強。

 

今回もその実践をしていくなかでの気づきを

シェアしていきたいと思います。

 

学生時代から英語を勉強しているのにも関わらず、英語がなぜ身についていないのか?

 

その理由について、前回2つの仮定を挙げました。

 

①日本で暮らしていると、英語が必要とされる場面が少ないから。

 

②実は、会話パターンや単語の暗記をしていただけで、英語を勉強していないから。

 

僕はいま動詞の単語帳で、ひとつひとつの動詞が取りうる文型と意味について、学んいます。

 

そのなかで、やはり②の英語を勉強してなかったということを痛感しています。

 

例えば、

同じ「行く」という単語でも、「go 」と「visit」では使い方が違います。

 

学生が毎日「学校に行く」という文章では、

「go」は使えても、「visit」は使えません。

 

なぜなら、「visit」は初めて訪れる場所に対して使うからです。

 

こういったことを知らずに、ただ単語の意味だけを覚えていたんですよね…。

 

それじゃあ、やっぱり暗記です。

 

暗記だけでは、応用が効かないですよね?

 

英語に限らず、原理や原則を知ったうえで、

覚えることが、勉強です。

 

時間はかかりますが、原理や原則を理解したうえで、英語をコツコツ学び続けたいと思います。

 

僕と同じように、英語を学び直したいともしお考えなら、ぜひ英語の原理や原則から学び直してみてはいかがでしょうか?

 

それでは、また!

 

 

 

 

 

 

 

=====================

無料メルマガも配信しています。

気に入ったら登録してみてください。