ますだまさひろのブログ。

ますだのブログです。日々の気づきや学びを発信していきます!

人が近づくマニア、離れるマニア

こんにちは、ますだです。

 

私ごとですが、昨年不合格になったインテリアコーディネーター試験。

 

今年も挑戦することにしました!

 

1次試験が、10月にあり、それほど時間に余裕があるわけではないんで、仕事の通勤中や休憩中のスキマ時間を使いながら、コツコツ勉強します。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

さて、あなたには、好きなものはありますか?

 

映画

スポーツ

音楽

ダンス

漫画

などなど。

 

自分の好きなことについて、話している時間というのは、とても楽しいですよね?

 

時間が経つのも、アッという間ですし。

 

ただ、注意しなければいけないのは、話す相手がその話題にまったく興味を持っていないときです。

 

例えば、自分はサッカーが熱狂的に好きで、昨晩見た試合がいかに凄かったかを熱弁しても、サッカーにまったく興味がない人が相手だと、無関心。

 

もしくは話しを聞いているだけで相手が苦痛を感じるかもしれません。

 

好きなことついて話すときって、まわりが見えなくなってしまうこともあります。

 

そんな人のことをマニアと呼びます。

アイドルマニア

電車マニア

フィギュアマニア

家電マニア

などなど。

 

世の中には、たくさんのマニアがあります。

 

マニアというと、熱狂的過ぎてついていけないというマイナスのイメージがあったりしませんか?

 

でも、一生懸命、自分の好きなことについて話す姿は、好意的に思えたりします。

 

例えば、映画「万引き家族」や「ちはやふる」などの作品に出演している女優の松岡 茉優さんは、「モーニング娘マニア」。

 

好きすぎて、モーニング娘のコンサートに出演して、歌とダンスを披露したことがあります。

 

また、NHK朝の連続テレビ小説半分、青い。」に出演し、活躍中の俳優の中村倫也さんは「動物マニア」。

 

「志村動物園」という動物番組に出演して、動物園の飼育員さんも驚く、 知識を披露しています。

 

クールなイメージのお二人が、自分の好きな「モーニング娘」、「動物」について熱を持って話す姿が、ギャップがあって、イヤな印象よりは、むしろギャップがあって好感さえ持てませんか?

 

さて、話題は少し変わりますが、僕は接客の仕事をしています。

 

僕が日々接客、ご案内している製品にも、マニアが多数いまして、そんなマニアの方々とお話しをする機会があります。

 

おそらくこれまで少なくても30人以上のマニアさんたちとお話しする機会を重ねるうちに、マニアにも2種類いるということが分かりました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【人が近づくマニア 】と

【人が離れるマニア】です。

 

【人が近づくマニア】とは、

自分がいかにその対象が好きかについて話すものの、「自分の好みに合わない対象に出会った場合、その存在を受け入れる」器がある人。

 

対象的に【人が離れるマニア】とは、

自分の好みだけをひけらかして、自分の好みに合わないものを排除したり存在を認めようとしない人。

 

例えば、僕が好きな新日本プロレス

その新日本プロレスにはさまざまな派閥や選手がいます。

 

【人が離れるプロレスマニア】は、自分の好みでない選手の存在を認めようとしません。

 

「〇〇選手なんて、いらないよ、消えろ」なんてことを言います。

 

人間なので、人の好き嫌いがあるのは、仕方ありません。

 

しかし、自分の好き嫌い、自分の経験や体験だけを語るマニアは、自分の好みに合わないものは徹底的に排除しようとするか、話しに耳を傾けません。

 

そういう方と話していると、「早くどっかに行ってくれないかな…。」って思います。

 

一方、話していて「もっとこの人の話しを聞きたいな」と思えるマニアは、自分の好みに合わないもの、いままで知らなかったものを知ろうとする姿勢があります。

 

自分の知らないこと、好みに合わないものを受け入れようとします。

 

受け入れたうえで、なぜ自分の好みに合わないのかを、説明してくれるので説得力があります。

 

両者の違いをまとめると、

【人が離れるマニア】は、【自分の知識や経験だけを話し、自分の好みに合わないものは受け入れない】

 

【人が近づくマニア】は、【自分の好みに合わなくても、それを、知ろうとする受け入れる度量がある】

 

【人が近づくマニア】は、自分の知らないことに対して、謙虚で、それを、知ろうと貪欲です。

 

一方、【人が離れるマニア】は、自分の知らないことを知ろうとする貪欲さに欠けます。

 

常に進化しようとする【人が近づくマニア】。

どちらが、真のマニアなのかは、歴然ですよね。

 

【人が近づくマニア】も欲をいえば、その知見が他のジャンルにも転用ができるということを人に伝えることができるようになれば、「この人の話しは面白い」ってことになり、ますます人が寄ってくると思います。

 

ただし、この他のジャンルに転用するのは、すぐにできるようにはならないので難しいですが…。

 

ここまで、2種類の【マニア】の違いについてお話しをしてきましたが、これって何も【マニア】に限った話しではありません。

 

【人が離れる人】にもいえることで、【人が離れるマニア】の特性がそのまま当てはまります。

 

その特性とは、

【自分の好き嫌い、自分の経験や体験だけを正しいと思って、他の視点を受け入れない】。

 

反対に【人が近づく人】は、

【自分の好みに合わなくても、その存在は受け入れて、知らないことを知ろうとする】。

 

やはり、【人が近づく人】は謙虚です。

この謙虚さを忘れずにいきたいものですよね。

 

知らないうちに、自分の好みだけを話して、人が離れていないかどうか?

 

ふと、立ち止まって考える時間を作っても良いかもしれませんね。

 

それでは、また!

 

 ________________________

 
日々の気づきを無料メルマガで配信しています。
よろしければ登録してみてください。

ますだの無料メルマガ 登録フォーム

 

※携帯ドメインよりgmailなどが届きやすいので、そちらでの登録をオススメします。

 

 

 

 

 

 

 

 

=====================

無料メルマガも配信しています。

気に入ったら登録してみてください。