ますだまさひろのブログ。

ますだのブログです。日々の気づきや学びを発信していきます!

プログラミングと人生の共通点

こんにちは、ますだです。

昨夜から夏風邪をひいたのか、喉が痛くて鼻が詰まっているため、布団に入っても、なかなか寝付くことができませんでした。

どーしても寝れなかったので、ユーチューブを見始めて、ますます眠れなくなりました…。

「これでは、マズイ」と思い、落語家の古今亭志ん朝さんの「芝浜」という演目を見て、感激したため、悔いを残さずやっと眠りにつくことができました。

しかし、寝不足です…。カラダが重い…。
睡眠は大事ですね。

ーーーーーーーーーーーーーーー

さて、昨年このブログにて、「プログラミングで人生変える」ってことを宣言していたわけですが、結果はどうなったかというと…

 

人生変わってませんw

 

ブログの更新をずっとストップしていたんですが、その間も仕事休みを利用して、コツコツとプログラミングの勉強はしていました。

 

おかげさまで、だいぶ理解できるようにはなりましたが、プログラマーと名乗れるチカラはついていません…。

 

テキストを見ないと、プログラムを書けないですし…。

 

プログラミングで人生は変わらない。

 

それでも、

プログラミングを学んで良かったと思えたことがあったので、今回はそちらをシェアできればと思います。

 

「プログラミング=難しい」とイメージしがちで、確かに難しいは難しいんですが、大学受験で東大に合格するよりは、優しいと思います。

 

実は、「プログラミング=難しい」と考えるにも理由があって、それは

 

「プログラミングは難解な文法(書き方)をすべて覚えなくてはいけない」

ってことです。

 

結論から言うと、プログラミングの文法(書き方)をすべて覚えているプログラマーはほとんどいません。

 

プログラミングで大事なのは、文法をすべて覚えることではなく、

 

「エラー(間違い)が起ったときに、そのエラーが、何が原因で起こっているのかに気づけて、その原因を取り除けるか」です。

 

ぶっちゃけ文法は、Googleで検索すれば答えが出てきます。どーしても分からなければ、ググれば良いんです。

 

プログラミングが難しいのは、繰り返しになりますが、

「エラーの原因を探し出し、その原因を取り除くこと」。

 

ある日、プログラミングの勉強をしているときに気づいたんです。

これって、人生をうまくいかせる秘訣と言い換えることができませんか?

 

人生で難しいのは、間違いの起こっている原因を突き止めて、それを取り除くことです。

 

さらにタチが悪いことに、プログラミングだとエラー(間違い)をコンピュータが教えてくれるんですが、人生の場合、間違いを誰かが教えてくれるとは限らないことです。

 

間違いが分からないから、気づいたときには、悪い状況になっているってことも人生にはありますよね?

 

または、エラー(問題)が起こっているのに、それに気づかないため、何をやってもカラ回り。

 

エラーを取り除かないかぎりは、何をやってもエラーが出続けます…。

 

ということは、まずはエラー(間違い)に気づくことが大事で、そのためにどうすれば良いかと考えて、出した結論が、

 

【他者のストーリーを自分に取り込むこと】

 

厳密に言えば、他者の失敗例を通して、自分の間違いに気づくことです。

 

しくじりのストーリーを複数持っておくこと。

そのために、世の中のありとあらゆるものからストーリーをインストールできますよね?

 

小説

映画

音楽

スポーツ

絵画

などなど。

 

毎日、仕事で忙しくても、他者のストーリーに触れる機会を数分でも良いから作るのが大事だと思います。

 

他者のストーリーを通して、自分のエラーに気づくことが、できなければ何をやってもカラ回りが続くのですから…。

 

要するに、生きている限りは、ずーっと勉強が必要ってことですね。

 

残念ながら。

 

そんなことをプログラミングの勉強を通して、感じました。

 

それでは、また!

 

________________________

 
日々の気づきを無料メルマガで配信しています。
よろしければ登録してみてください。

ますだの無料メルマガ 登録フォーム

 

※携帯ドメインよりgmailなどが届きやすいので、そちらでの登録をオススメします。

 

 

 

=====================

無料メルマガも配信しています。

気に入ったら登録してみてください。