ますだまさひろのブログ。

ますだのブログです。日々の気づきや学びを発信していきます!

変化できるか、それが大事。

こんにちは、ますだです。

 

今日7月11日は、「セブンイレブン」の日だそうです。

 

僕は、職場の近くに、ファミマがあるせいか、

セブンよりファミマを利用する頻度が高いです。

 

でも、個人的に商品とくに飲食のラインナップは、セブンのほうが好きです。

 

まあ、どうでもいい話しでは、ありますねw

 

ーーーーーーーーーーーーー

 

さて、あれだけ盛り上がったサッカーワールドカップもいよいよ大詰めですね。

 

日本代表とブラジル代表に勝ったベルギー代表ですが、フランスに負けてしまいましたね…。

 

あんだけ強かったベルギーを負かすなんて、フランスもどれだけ強いんでしょうか…

 

今回、日本代表の試合を含めて、試合を観ていると、よりサッカーが複雑化してきているようです。

 

複雑化というより、「状況に応じて、変化できるか?」が問われていると言ったほうが分かりやすいです。

 

試合の状況や対戦相手の変化に応じて、試合中に選手のポジションを変更したり、戦術を変えたり。

 

なぜ、試合中に「状況に応じて、変化できるか?」がより求められているのかというと、その理由のひとつがデータ収集技術の発達です。

 

めまぐるしく状況が変わるのが、サッカーです。不確実要素が盛りだくさんです。

 

そんか刻一刻と状況が変わるサッカーにおいて、今は試合中だったとしても正確なデータが、正確に分析されて、監督やコーチがいる現場に渡ります。

 

正確な情報がすぐに手に入るので、対策や攻略法を瞬時に立てることができます。

 

強いチームは、変化に強いんです。

 

サッカー解説者としてテレビでもおなじみの中西哲生さんは、強いチームには共通して「引き出しの多さ」があると話しています。

 

戦術的な引き出しが多ければ多いほど、状況に応じた変化が瞬時にできます。

 

これって、サッカーに限りませんよね?

 

人間も、引き出しが多ければ多いほど、変化に対応できますよね。

 

「引き出し」をつくるためにも、日々の学びや勉強が大事です。

 

「引き出し」= 「フィルター」と言い換えできます。

 

日々の生活や仕事など、生きていくためにやらなくてはいけないことは、山積みですが、ほんの5分でも、学びませんか?

 

通勤中でも、仕事の休憩中でもいいので、勉強する。その5分の積み重ねが、やがて変化に対応できる自分を作っていきます。

 

ともどもに学んでいきましょう!

それでは、また!

 

ーーーーーーーーーーーーーーーー
「誰かの熱が、ほかの誰かをつき動かす」
情熱的な生き方働き方をしている人々をご紹介。
インタビューWEBマガジン
情熱ZINE
絶賛、更新中!
ーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

 

 

 

=====================

無料メルマガも配信しています。

気に入ったら登録してみてください。